カテゴリー: お知らせ

日記

「~みんなで飲もう!静岡市のお茶~」

ベージュ お月見 食べ物 写真 新メニューのお知らせ Instagramの投稿 (2)

このたび、令和7年度静岡市茶普及及び促進事業

「みんなで飲もう!静岡市のお茶」において、

「深蒸し茶」・「和紅茶」の2部門で当店のお茶が採用され、

静岡市内の小学生の皆さんに配布されることとなりました。

 

お子さまたちに、美味しく飲んでいただけたら嬉しいです。

 

同商品は、楽天市場でも販売を開始しております。

 

▼ 深蒸し煎茶ティーバッグ

https://item.rakuten.co.jp/hiraoka88/shizuoka_city_fukamushi/

▼ 和紅茶ティーバッグ

https://item.rakuten.co.jp/hiraoka88/shizuoka_city_blacktea/

日記

静岡市長へ表敬訪問

449425A2-A6BF-4E72-840E-6C9B6BA890A0

10月16日、
静岡市の難波喬司市長を
表敬訪問し、
全国茶審査技術競技大会において
団体戦で優勝を果たしたことをご報告いたしました。

市長からは、

「日本茶を見る“目利きの力”、まさに日本一」

とのお言葉をいただき、静岡市と茶商が一体となって、
これからも静岡茶を盛り上げていけるように――

と励ましのお言葉を頂戴しました。

 

(本日の静岡新聞にも記事が掲載されています)

このたびの受賞を励みに、

個人としても一層の技術向上に努め

静岡茶の魅力を多くの方に伝えてまいります。

 

日記

安西小学校、出前授業。

EA78F95B-6C4D-4CCB-9ECD-8AC43EB99BD2

10月15日、地元の安西小学校の授業にて

「お茶のお話」をさせていただきました。

静岡茶の歴史やクイズ、

水出しの煎茶とほうじ茶の試飲などを通して、

子どもたちにお茶の魅力をお伝えしました。

 

「こんな美味しいお茶初めて飲んだ!」

「ほうじ茶ってこんな香りなんだ!」と、

 

興味津々に話を聞いてくれる姿が

とても印象的でした。

 

この時間をきっかけに、

お茶に親しみを持って頂けたら嬉しいです。

 

素敵な機会をいただいた安西小学校の皆さま、

ありがとうございました。

日記

闘茶会、団体優勝!

IMG_8121

 

2025年9月6日(土)東京にて

第72回 全国茶審査技術競技大会、【闘茶会】が行われました。

 

当店平岡佑太も、

選手として、地区予選を経て本選へ出場し、

 

静岡茶業青年団(静岡市)として

団体戦の部●優勝●することができました!

 

日頃より支えてくだ先輩方や仲間、

そして応援してくださる皆様に心より感謝申し上げます。

 

今回の経験を励みに、さらに技術を磨き、

お茶の魅力を伝えていけますよう一層努力してまいります。

 

日記

ふじのくに茶の都ミュージアム

「ふじのくに茶の都ミュージアム」で
現在開催されている、
企画展「お茶の仕上げ加工技術」。

当店の、茶審査技術最高位十段監修「えん」
が展示されています。

静岡茶の魅力を改めて実感する素晴らしい展示でした!
貴重な学びの時間を頂き、感謝申し上げます。

また常設展は、日本と世界の茶の文化や歴史について、実物資料や映像による細やかな解説。

世界中の人々にとって、お茶と生活が深く結びついている文化であることを改めて感じました。

企画展は9月21日まで開催されております。
是非、足をお運びください。

 IMG_4175  image2 (1)

 

ページの先頭へ

English Info